運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-05-28 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

ところが御承知通り帳面がつけてない、あっても非常に十分でないという納税者がなお相当多いのであります。こういう人々につきましても、何か税務署はやはり正しい所得を見出さなければならぬ、そういう調査をする場合の一つの方法といたしまして、標準率あるいは効率といったようなものを、これはもう多年にわたって、所得税法改正以来作成いたしましてやっておるわけでございます。

平田敬一郎

1952-02-23 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

平田政府委員 お尋ねの趣旨がよくわかりませんので、適切なお答えになるかどうかわかりませんが、農家の場合は、御承知通り帳面がない場合におきましては、実收を調べましてそれに標準率を乗じまして所得を算定するという方法をとつております。青色申告をいたしますれば、それがさらに精細な所得の計算ができまして、一層正しい申告ができるということになるかと存じます。

平田敬一郎

1952-02-16 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

ただお話通り、帳面等がはつきりついていないといつたような場合におきましては、売上高とか仕入れとか、そういう面を調べまして、一定の所得率を算定しまして、その率を乗じて所得を推定して調べるというのが、これはやはり帳面がついていない現在の状況としましては当然の方法でありまして、そういう方法を用いておりますが、その場合におきましても、あくまでも実際に調べました同業者の実績をもとにしまして、それがどれくらいになつておるか

平田敬一郎

1952-02-15 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

平田政府委員 零細なる納税者の場合におきましては、お話通り帳面が完全にできておりませんので、やはり営業者の場合でございますと、少くとも今お話売上げをつかむ、それによりまして比較的帳面の備わつておる人の所得をよく調べまして、大体どれくらいの利益率があるか、所得率と申しますか標準率と申しますか、そういうものを用いまして、売上げにその標準率を乗じまして、所得を算定する。

平田敬一郎

1951-05-22 第10回国会 衆議院 建設委員会 第24号

そのパーセンテージが今言う通り、簡単な言葉で言えば、五百万円もらえば、百万円使つたつていいじやないかという式のことなんですが、一体こういうものは会計検査法からいつて、当然書かれた通りということになれば、先ほど来言う通り、帳面を改竄するとか、事実としてつけていないところもあるのですが、そういう点を原則的なことを聞くのですが、どういうようにあなた方は見ておりますか、これをひとつ聞いておきたい。

今村忠助

  • 1